海部元総理を清水モンゴル大使が表敬訪問 「モンゴルと日本のさらなる関係発展に向けて」

オピニオン一覧

それを解き放とうとする支配欲こそがひとつの過ち

野口 薫/中央大学文学部教授
専門分野 独語・独文学

野口 薫Atom (原子)。これ以上分割できないもの、物質の同一性の最小の担い手。「君たちが私の兄弟たちの中でもっとも小さな者に対して行うことは」(マタイ伝25章より)。誰に対して我々はそれをしたのだろうか? 新約聖書の教えは核物理学にも適用され得るのだろうか? 我々が物質のこの最小部分をその被覆から放出させるとそれは生命を脅かす危険なものになるのだが、そうさせるものは一体何なのか? 超顕微鏡的物体に対しても「傷害罪」という条項は成立するのだろうか? 古い神学は ”lacrimae rerum”(事物の涙)を知っていた。 【 全文を読む 】

(12月26日)

研究一覧

教養講座

会社法で企業不祥事を防げるか

大杉 謙一/中央大学法科大学院教授
専門分野 商法、会社法、金融商品取引法

大杉 謙一2011年の9月から11月にかけて、大王製紙とオリンパスで企業トップの不祥事が相次いで発覚した。報道によると、与党・民主党では、これを機に社外(独立)取締役の義務付けなど規制を強化すべきだとの意見が勢いを増している。 【 全文を読む 】

(12月15日)

教養講座

明日はわが身の肥満問題

古郡 鞆子/中央大学経済学部教授
専門分野 労働経済学

古郡 鞆子ひと言でいうと経済学はお金とそれに関連した人間行動の学問です。お金に関係すればどんな人間行動も経済学の問題となります。たとえば、人の生活は結婚する相手の収入によって物質的、精神的、あるいはその両方で変化します。 【 全文を読む 】

(12月1日)

教育一覧

現場に行き当事者に話を聞くことの教育的意味−大韓航空機007便撃墜事件

松野 良一/中央大学総合政策学部教授
専門分野 メディア論、ジャーナリズム論

松野 良一1983年9月に起きた『大韓航空機007便撃墜事件』という出来事を、覚えておられるだろうか? なんらかのミスによってソ連領空内に進入した大韓航空機007便を、ソ連の戦闘機がミサイルを発射して撃墜した事件だ。破壊された機体は、北海道稚内市の北方数十キロ付近の海域に墜落し、乗員乗客269人(うち日本人28人)が犠牲になった。 【 全文を読む 】

(12月22日)

人―かお一覧

新聞業界40年 メディアの舞台裏

熊坂 隆光さん/産経新聞社代表取締役社長

熊坂 隆光さん10月29日、駿河台記念館で開かれた評議員会で、本学OBで産経新聞社代表取締役社長の熊坂隆光さんに、「新聞業界40年 メディアの舞台裏」と題してご講演いただいた。【 全文を読む 】

(12月8日)

「指導者で一番になる」――野球人生は“無限大”

会田 有志さん/読売巨人軍トレーニングコーチ補佐

会田 有志さん京王線「京王よみうりランド」駅から、「巨人への道」と呼ばれる急な階段を10分ほど上りつめた丘の上に「読売ジャイアンツ球場」がある。ここが、元巨人軍投手で東京ドームのマウンドにも立った、その人の今の仕事場だ。【 全文を読む 】

(11月10日)

ニュース一覧

イベント一覧