Wikipedia:バグの報告

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

雑草とり
ページの分割と統合
ページの改名
移動依頼
日本語版にはない記事
スタブ
プロジェクト間の移動
バグの報告

執筆依頼
翻訳依頼
加筆依頼
修正依頼
査読依頼
画像提供依頼
Bot作業依頼
表示改善依頼
著作権問題調査依頼
統合提案
分割提案
改名提案
コメント依頼

削除の方針
削除依頼
即時存続
版指定削除
版指定削除の方針
即時削除
即時削除の方針
即時版指定削除の方針
リダイレクト削除の方針
リダイレクトの削除依頼
利用者ページの削除依頼
復帰の方針
削除の復帰依頼
管理者伝言板/削除

方針とガイドライン一覧
プロジェクト関連文書一覧

ウィキペディアでの閲覧・編集に不具合が生じている場合、いくつか原因が考えられます。一時的なエラーなどの場合は、しばらくすれば解決されますが、使用しているソフトウェアであるMediaWiki本体のバグやその設定ミスの場合、MediaWikiに修正を依頼しなければなりません。MediaWikiの修正・機能追加の要望は、専用サイトのPhabricatorにて英語で行われています。

このページは、不具合がバグなのかどうかはっきりしない時、または英語でのバグ報告に不安がある場合などに、ウィキペディア日本語版の利用者が日本語で報告・相談する場です。新しいバグの報告はこのページの最後に書き加えてください。その際は、

  1. 問題が発生したページ
  2. 問題が発生したときの状況、可能であれば再現性と再現手順
  3. あなたの使用しているOSWebブラウザおよびそのバージョン(例:Windows 7、Internet Explorer 9)
  4. 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定(例:ベクター)

を必ず明記してください。問題が解決したら、節の冒頭に「{{解決済み}}」を付けてください(議論に参加していない方でも、どなたが付けてもかまいません)。修正・解決されたなど一段落しているバグについては、このテンプレートを目印にして過去ログに移動しています。

ただし、以下のようなものをこのページで報告しないでください。

  • 記事内容の誤り:記事内容の誤り、スペルミス、誤字・脱字などはバグではありません。あなたが自分で記事を直すか、その記事のノートページで記事の執筆者たちに呼びかけてみてください。Wikipedia:連絡先/記事の問題もご覧ください。
  • 一時的なサーバの問題:アクセスが過剰な時などに表示が遅くなったり、一時的に接続できずエラー画面が表示されたりすることがあります。通常は数分から数時間で復旧しますので、しばらく待ってから再接続してみてください。エラー画面は英語で表示される場合もあります。
  • 一時的な表示不具合:サイドバーの表示などが一時的におかしくなることがありますが、しばらくすると通常に戻ります。ただし何日もそのままで直らない場合は、このページで報告してください。
  • 履歴・署名の時刻のずれ:ページの履歴や署名の時間があなたの時計とずれているのはバグではありません。ウィキペディア日本語版の時刻表示は協定世界時(UTC)を標準としていますので、履歴や署名などの時刻表示は日本標準時(日本時間、JST)より9時間前を指しています。
  • 外装(スキン)とWebブラウザの相性によっては個人設定画面へのリンクが効かなくなることがあります。その場合は、次に示すリンクをクリックすると外装が初期値「ベクター」に一時的に戻るので、そこで他の外装を選び直し、設定を保存してください: ベクターで個人設定を表示

 

編集ツールバーが表示されない[編集]

WindowsvistaでInternet Explorer 9を使用しています。編集ツールバー有効になっているかどうかは、『編集』タブを押しても、編集設定画面が表示されないため確認できませんでした。他のユーザーもそうなっているのでしょうか。--Tikin★会話|投稿記録) 2016年5月27日 (金) 11:01 (UTC)

先日のビジュアルエディター導入時にツールバー周りも更新され、IE9以下は動作環境から外れています。VistaにIE10以降は導入できないので、ツールバーを使うにはChromeかFireFoxを用いるしかありません。--58.98.205.40 2016年5月28日 (土) 04:55 (UTC)
  • チェック すみません。しばらく待っていたら編集ツールバーが表示されるようになっていました。ありがとうございました。--Tikin★会話|投稿記録) 2016年5月28日 (土) 07:14 (UTC)

Category:Pages using invalid self-closed HTML tags[編集]

しばらく前に告知がありましたが、一部のウィキテキストの解釈が変更されます。<div/> のような、HTMLとして誤りである空要素タグは、開きタグとして処理されるようになります。空要素であることを示すためには、<div></div> のように記述してください。このようなタグを含むページに「特別:追跡カテゴリ」の一つである「Category:Pages using invalid self-closed HTML tags」が付与されるようになります。--Frozen-mikan会話) 2016年7月17日 (日) 05:45 (UTC)

質問 これはページごとに修復したほうがよいのでしょうか?(修復するならばbotに依頼することになると思いますが)--Waiesu会話) 2016年7月17日 (日) 15:06 (UTC)
コメント この問題が特に重要ということではありません。よほど変な記述をしていなければ、何とか読める程度で収まっているはずです。なお、Botでも不可能では無いと思いますが、それぞれに様々な事情があるかもしれません。--Frozen-mikan会話) 2016年7月18日 (月) 01:55 (UTC)
コメント コメントありがとうございます。気がついたときに記事ごとに問題がないか検証して修正したいと思います。--Waiesu会話) 2016年7月18日 (月) 02:16 (UTC)
質問 モジュール側に自己完結しないタグが含まれていた場合は必然的にそれを読み込んでいるページがすべてカテゴライズされるわけですが、モジュールであるかどうかは一つずつ調べるしかないのでしょうか。例えばモジュール:URLの場合は<wbr/>が含まれているのでこれを読み込んでいるページすべてがカテゴライズされていて、修正する作業が大変になっています。--Mirinano会話) 2016年7月22日 (金) 13:12 (UTC)
コメント <wbr />については<br />などと同様に空要素のタグですので、Category:Pages using invalid self-closed HTML tagsには当てはまらないと思われます。--Waiesu会話) 2016年7月22日 (金) 13:31 (UTC)
報告 Mageiaで集積されていましたのでなぜだろうと思いこのモジュールかなと思いましたが、今回はTemplate:Versionが原因でした。Diff/60519935で修正しましたが、このテンプレートはCategory:Pages using invalid self-closed HTML tagsにある、PetScanに表示されていなかったので、もしかしたら同様の追跡されないけど自己完結しないタグを使用しているテンプレートが他にもあるかもしれません。モジュールもあるかもしれませんね。今回のwbrは確かに空要素でした。申し訳ありません。--Mirinano会話) 2016年7月22日 (金) 13:54 (UTC)

節名が重複する記事における節編集時の要約欄[編集]

節名が重複する記事において、例えば

  1. 見出し
  2. 見出し

とある場合、それぞれアンカーは

  1. #見出し
  2. #見出し 2

のようになりますよね。しかし、それぞれを節編集すると、要約欄には

  1. /* 見出し */
  2. /* 見出し */

となり、履歴表示からのアンカーがどちらも上の節を指してしまいます。

気づくことができれば手動で要約欄を/* 見出し 2 */と直せますが、なかなか気づけないものです。なんとか自動で対応できませんでしょうか。--Waiesu会話) 2016年7月18日 (月) 08:56 (UTC)

画面上部の通知アイコンのバグ[編集]

通知アイコンが変更されたようですが、それに伴い2つバグがあります。1点目、まるでF5を連打しているように、高速でWEBアクセスしているようです。2点目、「履歴表示」や「話題の追加」を押しても、特別通知ページが表示されます。ブラウザopera12系。--JapaneseA会話) 2016年8月5日 (金) 06:45 (UTC)

情報 当方の環境は、Windows 10 / Opera 12.18です。1点目について、当方ではページ読み込み直後とアイコンホバー時にアイコンが点滅するのを確認しました(ご指摘の通りまるでF5連打のよう)。ただし、当方がOpera上でリクエストを監視する限りは、実際には何度もリクエストをしているわけではないようです。アイコンの形式がsvgなのでそれが関係しているかもしれません。2点目については当方では再現できませんでした。--Waiesu会話) 2016年8月5日 (金) 07:56 (UTC)
ありがとうございます。現在は、両方とも治っているようです。またおかしくなったら報告します。--JapaneseA会話) 2016年8月5日 (金) 13:15 (UTC)

報告 と思ったら、両方ともまた再現しました。Waiesu様の仰るように、当方の環境でも実際にWEBへ接続しなおし続けてはいないようです(FireWallのログで確認)。2点目は、「履歴表示」や「話題の追加」やその周辺が、特別通知ページへのリンクとなっているようです(つまり見た目と違う)。--JapaneseA会話) 2016年8月5日 (金) 19:14 (UTC)

報告 再現性がわかりました。通知を1度でもクリックするとこの現象が起こります。ブラウザを起動しなおすまで、この現象は続きます。--JapaneseA会話) 2016年8月7日 (日) 22:50 (UTC)

当方Windows Vista、Opera 12.12でも、新しくなってから未読があるとアイコンが点滅したり、アイコンから離れた場所をクリックしても特別通知ページが表示されてましたと思います(ログアウトしている状態だと起こらない?(要検証)) --6411inoino会話) 2016年8月13日 (土曜) 03時51分 (UTC)

コメント 今のところ報告にあるのはOpera12.xだけのようなので、Opera12固有の問題のように思えます。Firefox48.0/Windows10-64bitでは現象の再現が見られません。MediaWiki側で実装した新しい概念がOpera12で処理できてない可能性も否定はできません。Windows10-64bitのFirefox48、IE11、Chrome52では再現しません。なお、通知に関しては「アカウント」に対して行われる機能ですので、ログアウトした状態では通知は機能しません。--アルトクール会話) 2016年8月13日 (土) 07:32 (UTC)

報告 皆様コメントありがとうございます。再現しなくなりました。--JapaneseA会話) 2016年8月19日 (金) 13:33 (UTC)

NumBlkを使用した数式がモバイルビューで表示されない[編集]

式番号を割り当てるために{{NumBlk}}を使用している数式が、モバイルビューだと全く表示されない状態になることを発見しました。

当方が確認した環境はWindows 10, Firefox 48 と iOS 9.3.4, Safariの2種類です。よくわかりませんが、{{NumBlk}}を使ってますが表示される記事もあります。

正確な記憶ではありませんが、半年前あるいは一年前くらいに見たときははこのようになっておらず、モバイルビューでもNumBlk付き数式は正常に表示されていたと記憶しています。参考として英語版でNumBlkを使用している記事を先ほどいくつか見てみましたが、これらはモバイルビューでも正常に表示されていました。--Yapparina会話) 2016年8月6日 (土) 12:59 (UTC)

NumBlkを使用した事例ではありませんが、水酸化ナトリウムでも数式が表示されないようです。本件では、Android端末のモバイルビューにおいて<math> </math>でくくられた数式が表示されませんが、Android端末におけるデスクトップビューや、PCにおけるモバイルビューでは問題なく表示されていました。今日たまたま見かけた事例であり、いつ頃までは大丈夫だったか分からないのですが、取り急ぎご報告申し上げます……。--Assemblykinematics会話) 2016年8月7日 (日) 02:23 (UTC)
すいません、上記の「水酸化ナトリウムについての指摘ですが、Android端末のモバイルビューでは数式が極端に小さく表示されていただけだったようです。いろいろ確認してみますと他の記事でも同様で、数式が行列などの場合は、拡大しても読めないケースもありました。端末やブラウザの問題と言われればそれまでですが、以前はここまでひどくなかったように思いますので、合わせて確認いただけると幸いです……m(_ _)m。
なお、Yapparina様が指摘されている状況は、Android端末やWindows7・Firefox環境のモバイルビューでも見受けられましたので、合わせて補足申し上げます……。--Assemblykinematics会話) 2016年8月7日 (日) 02:40 (UTC)
NumBlkの方は私が確認した範囲ではリードにあるもののみきちんと表示されるようです.新規作成 (利用者名)会話) 2016年8月19日 (金) 07:44 (UTC)

モバイルビューでテンプレート内節編集ができない[編集]

モバイルビューで、Wikipedia:井戸端や削除依頼のようなサブページを読み込む形式の(個々の節がテンプレートになっている)ページにおいて、節編集ができないようです。具体的には、編集アイコン(鉛筆)は出てきますが、タップしても編集画面に移りません。ただしURLは、Wikipedia:井戸端においては、https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:井戸端#/editor/T-1 となります。

Opera 37 Android版、Chrome Dev 54 Android版で確認しています。

日本語版に限らないかもしれませんが、対処法などあればご教授願います。--Waiesu会話) 2016年8月14日 (日) 02:30 (UTC)

TeXによる数式前後にモバイルビューで改行が入る[編集]

TeX(<math>タグ)によって記述されている数式において、モバイルビューでは数式前後に意図していない改行が入ることを発見しました。自分が確認した環境はWindows 10, Firefox 48 と iOS 9.3.4, Safariの2種類です。別行立てする数式に対しては問題ありませんが、文中で使われている場合、レイアウトをかなり崩しています。

通常ビュー環境で問題の表示を再現してみると、

まず、たわみ、たわみ角、曲げモーメントは、それぞれ、、せん断力という関係があることを確認しておく。

— モールの定理

まず、たわみ

、たわみ角

、曲げモーメント



は、それぞれ、





、せん断力

という関係があることを確認しておく。

というような表示になるということです。

よくわかりませんが、英語版ではそういう症状は見られません。英語版でも同じ症状が見られました。一部は正常どおりに表示されるようです。

上のNumBlkの報告に続いてヤレヤレという気分ですが、とりあえず情報共有としてご報告まで。--Yapparina会話) 2016年8月18日 (木) 09:10 (UTC) 訂正--Yapparina会話) 2016年8月19日 (金) 01:42 (UTC)

情報 画像を囲む span 要素に .lazy-image-placeholder のクラスが付与されており、display: block; が適用されているようです。英語版の例としてご提示されている記事のフランス語版[1]でも同様の現象が確認できました(「Pour certaines conditions sur」から始まる箇所)。--Frozen-mikan会話) 2016年8月19日 (金) 00:14 (UTC)
Frozen-mikanさん、ありがとうございます。もう一度見直したら英語版の閲覧でも同じ症状が起きているようでした。上の報告も訂正しておきました。--Yapparina会話) 2016年8月19日 (金) 01:42 (UTC)
その程度でいちいち<math>を使うのはやりすぎであって,たいていの記事では大きな問題は無いのではないかと思いますが,これも同じくリードのみちゃんと表示されるのでしょうか.いくつものバグが何か月も放置されている現状はどうかしています.新規作成 (利用者名)会話) 2016年8月19日 (金) 08:01 (UTC)

タイムスタンプが重複するときのページ送り[編集]

私の投稿記録ですが、以下に挙げたものをご覧ください。

  1. 2016-08-24T06:49:09より前の54件を表示
  2. 上記1の「以前の54件」をクリックして表示されたページ
  3. 2016-08-24T06:49:09より前の100件を表示

1の最下行の項目は「利用者‐会話:Ciolar」への投稿となっております。次に2の最初の項目は「利用者‐会話:210.4.242.26」への投稿となっております。しかし3で「利用者‐会話:210.4.242.26」のひとつ前にある項目は「利用者:Gihoig」への投稿です。タイムスタンプを比較するとわかりますが、1から2にページ送りを行った段階で12項目ほどすっ飛ばされた状態になっております。

2016-08-11T17:33:36いうタイムスタンプの項目が13もある上、投稿記録のoffsetパラメータに渡される文字列が重複項目を想定していないため、おかしな事態になっているようです。通常の編集では起こりえませんが、移動や一括削除など、一回の操作で複数のページを処理したときに発生すると思われます。phabへのバグレポの投げ方がわからないといいますが、このような難解な事情を説明できないため、どなたかお願い致します。既知の問題で報告不要でしたらご容赦ください。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2016年8月31日 (水) 17:35 (UTC)

サッカー関連のTemplate及びNavboxesの枠表示について[編集]

件の不具合報告を以下に記述いたします。

以上が不具合内容ですが、発見から2週間以上経過しても改善はされていません。ちなみにWiki英語版は正常に表示されています。使用環境によるものなのか、もしくはプログラム上の問題なのかは分かりませんが、正常に戻ることを望みます。--Kvjz8516会話) 2016年9月1日 (木) 11:30 (UTC)

コメント 確かに表示が英語版とは今は異なっています。今まで問題がなかったのにということであれば、これらのテンプレートが呼び出しを行っているTemplate:Navboxが8/11に更新された影響かと思われます。クラブテンプレートは直接Navboxを、代表テンプレートはTemplate:National squad経由でやはりNavboxを呼び出してテンプレートを構成しています。現在、NavboxはLuaで書かれているので、おそらくモジュール内での何らかの表記が不具合を起こしているものと推測します。なぜか、borderを1pxで指定すると上下だけは表示されていない(あるいは上下の線がtitleのbackgroundの下に隠れている?)状況になりますが、2pxで指定すると当たり前ですが1px指定よりも太い枠線が上下左右に表示されます。Navboxを構成するモジュールあるいは構文での問題の線が高いため、Navbox側でLuaを書ける方に内容を確認してもらうのが一番早いかと思われます。--アルトクール会話) 2016年9月27日 (火) 08:16 (UTC)
返信 正常に表示されていることを確認しました。解決の糸口を探って下さったアルトクールさん、そして解決して下さったWaiesuさんに感謝致します。ありがとうございました。--Kvjz8516会話) 2016年10月2日 (日) 01:20 (UTC)

「このウェブページを表示中に問題が発生しました」と出て閲覧できない記事がある[編集]

SRWare Iron 53.0.2800.0で水樹奈々を開こうとすると記事が表示された瞬間に「このウェブページを表示中に問題が発生しました。」というエラーメッセージが出て全く閲覧することができません。拡張機能を全部削除しても同様です。バイト数の問題かと思い水樹奈々よりバイト数が多いアンパンマンの登場人物一覧を見てみましたが正しく表示されていて、水樹奈々以外の記事でエラーメッセージが出て閲覧できないという事例は確認できません。Firefox、IEの最新バージョンでも正しく閲覧できます。同様の症状に見舞われた方はいらっしゃいませんでしょうか?--K-iczn会話) 2016年9月27日 (火) 07:37 (UTC)

コメント ほかのブラウザでは問題がないのであれば、SRWare Iron固有の問題かと思われます。Chromeの派生ブラウザのようですが、Chromeでは問題ないので大元のソースに起因するものでもないと考えられます。バイト数というよりも、出典テンプレートの読み込み回数か何かの問題かと思われます。水樹奈々のページは読み込みが多いのでタイムアウトしているように思われます。AKB48南京事件論争あたりでも動作がおかしくなれば読み込みがしきれないことによるタイムアウトの線が濃厚になります。--アルトクール会話) 2016年10月1日 (土) 15:46 (UTC)
ありがとうございます。SRWare IronでAKB48南京事件論争も問題なく読み込めます。なぜか水樹奈々だけ読めないので記事固有の問題に思えてしまいます。私以外で「このウェブページを表示中に問題が発生しました」が出る方がいらっしゃらない限り難しい問題でもありますが・・・。--K-iczn会話) 2016年10月1日 (土) 16:19 (UTC)
コメント 先ほど、SRWareIronを入れて確認してみましたが、水樹奈々でエラーは出ず、ページが表示されました。ソフト自体を一度再インストールしてみてはどうでしょうか。MW側のバグではないようです。--アルトクール会話) 2016年10月2日 (日) 06:49 (UTC)
コメント ありがとうございます。再インストールしてみます。--K-iczn会話) 2016年10月2日 (日) 15:17 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 再インストールしても読み込めませんでした。何とか水樹奈々の編集画面(ソースを編集)を開いて内容を削りながらプレビュー(編集はしていません)してみると最下部のナビゲーションテンプレートのみを除去したらプレビューながら見ることができました。試しに{{水樹奈々}}などナビゲーションテンプレートを1つでも入れたら読み込めなくなります。一方で同じく20万バイト以上で最下部にナビゲーションテンプレートが6つもあるロンドンは正常に読み込めます。調査は続けたいと思います。--K-iczn会話) 2016年10月3日 (月) 06:33 (UTC)

コメント そうなると、Navboxの問題でもなさそう・・・。再現しないのでこちらで検証できないのですが、差分で「最初にこの問題が出た版」が特定できれば何か解決の糸口になるかもしれません。あとは空編集をしてみるのも手です。ほかに報告がないので何に起因するのかが特定が難しいです。--アルトクール会話) 2016年10月3日 (月) 12:23 (UTC)
コメント アルトクールさん様々なアドバイスを本当に有難うございます。差分で「最初にこの問題が出た版」を特定する事ができましたが、編集した方に悪いので具体的な差分は示せないもののログインユーザーの方による出典の脚注を追加した編集で特に変な編集をしたようには見えませんでした。最初に書き忘れましたが、OSはWindows 10、SRWareIronは64bit版の方で、正常に表示できたFirefoxも64bit版です。--K-iczn会話) 2016年10月5日 (水) 11:27 (UTC)
コメント 追加されたのがテンプレートであれば、自分の利用者ページ配下で構わないので、「現在の最新版」を作成(後で即時削除するにしてもライセンスは一応継承してください)して、そのうえで「問題の記述やテンプレート」を除去して、「現在の最新版」と「除去した版」で問題が出るかを確認してください。除去した版で問題が発生するのであれば、水樹奈々のページ自体に問題があることになるのでバグの公算が高くなります。問題が発生しないのであれば、追加されたテンプレート(もしくは引数等)に問題がある可能性があるので、テンプレートや記述を見直することになります。--アルトクール会話) 2016年10月5日 (水) 14:18 (UTC)
度々お手数おかけして申し訳ございません。特定したと書きましたが、最新版が表示できないことに変わりはないとはいえその後の差分を表示してみると記事を表示できたり出来なかったりという事態になってはっきりとしなくなり特定したことは撤回せざるを得なくなりました。話は少し変わりますが以前編集画面を開いた時使用テンプレートや隠しカテゴリの下にメモリとかの消費量の表が出ていた記憶があるのですがご存じないでしょうか?--K-iczn会話) 2016年10月5日 (水) 15:04 (UTC)

Template:Infobox Singleのリリース日の不具合[編集]

{{Infobox Single}}のリリース日に| Released = {{Start date|1963|11|}}と指定した場合、異常表示します。

エラーの状況です。

リリース日を| Released = {{Start date|1963|11}}と修正しても改善しません。

以上、よろしくお願いします。--ワーナー成増会話) 2016年9月29日 (木) 14:39 (UTC)

コメント どうもTemplate:Infobox Single内でTemplate:Start dateを使用し、かつ年月(第一及び第二引数)までの指定に限って、テンプレートが吐き出すコードの一部がおかしくなっているようです。第三引数以上を指定すると問題は再現しません(正しい結果を返す)。ただ、単体でStart dateを使って表示する分には問題がないので、Infobox内のコードの何かが干渉している可能性があります。同じような構成のTemplate:Infobox Song{{Start date|1963|11}}をリリース日に入れてもおかしな表示にはなりません(Infobox SongではもともとStart dateは使うような指定がありませんが)。
そもそもですが、Infobox SingleでStart dateを使わなければいけない特別な理由がないのであれば、テンプレートにテンプレート重ねてエラーが出る可能性を排除するために使用を中止してもいいのかもしれません。--アルトクール会話) 2016年9月29日 (木) 15:21 (UTC)
コメント 私の編集が原因のようです、ご迷惑をおかけしてすみません。出力がおかしくならないように修正させていただきました(差分)。
問題の原因は、仕様変更の際、{{start date}}の使用を考えていなかったことです。解説に{{start date}}についての記述があるのにも関わらず、それに気付かずに編集してしまったのは当方の過失で、反省しております。なお、アルトクールさんの末尾のご意見につきましては、私もメンテナンス・仕様変更のしやすさの面から賛成します。--Waiesu会話) 2016年9月29日 (木) 16:06 (UTC)
修正を確認しました。「ウナ・セラ・ディ東京」 ありがとうございました。--ワーナー成増会話) 2016年9月29日 (木) 20:32 (UTC)

Infobox Albumのビジュアルエディター編集での表示の不具合[編集]

ビジュアルエディターの編集を選択すると、{{Infobox Album}}のタイプにmetaタグが表示されます。

オペラ座の夜』を例に取ると、「クイーンのスタジオ・アルバム<meta itemprop='albumReleaseType' content='アルバム' />」と表示されます。

ビジュアルエディター側の不具合かもしれないと思いましたが、英語版で不具合が出てないようなので、一旦、バグ報告に投稿しました。--ワーナー成増会話) 2016年10月1日 (土) 08:46 (UTC)

別件ですが、『Taking Chances』の{{Infobox Album}}の時間の表示が乱れています。現状は、| Length = CD 73:39, DVD<small>豪華版</small> 25:00, DVD<small>ウォルマート版</small> 41:00となっています。Lengthに渡している値から<small>を除去すると正しく表示されるようです。--ワーナー成増会話) 2016年10月1日 (土) 12:22 (UTC)

コメント 前者のmetaタグについては、{{rating-5}}でも表示されることから、ビジュアルエディターが対応していないようです。後者については、解説にあるとおり「m分s秒」というフォーマットで渡せば問題なさそうです。--Waiesu会話) 2016年10月1日 (土) 13:25 (UTC)
返信 Waiesuさん、ありがとうございます。後者の『Taking Chances』と同様な症状だった『アルラー』、『カープランク』も直りました。--ワーナー成増会話) 2016年10月1日 (土) 14:20 (UTC)

HTMLタグ補完機能の不具合を発見[編集]

HTMLタグ補完機能の不具合を発見しました。発見場所はWikipedia:投稿ブロック依頼/Maddestmagician 20161008です。

<del>があるが</del>が無い段落(←意図としては後続段落まで続かせたい)が<div>の中にある場合、<del>が</div>まで有効になってしまっています。

恐らく、<p><del></p><p></del></p>という誤った順序を補完する機能が、<del>を<p>の外に出した時に、続く<p>の中で改めて開始/終了してしまう所為で、一度外に出された<del>が</div>まで回収されないままなのが原因と考えます。全域が<del>の影響下にあるのではない要素が現れたら、その直前で外に出された<del>を回収するように修正する必要があります。同じことが<ins>や<small>等のインライン要素全てで発生しそうなものですが、<ins>では発生しましたが、不可解なことに<small>では発生しませんでした。これはHTMLタグの種類に応じた特殊な分岐が存在する可能性を示唆しているので注意が必要です。

再現 (翻訳者様へ;以下は、意味がわからなくてもそのまま報告出来ると思います。ぶっちゃけ、再現さえあれば分かってもらえるような気もします。)

REPRODUCTION

<div>

In div

  • Case of okay.

A part of paragraph NOT deleted. <del>A part of paragraph deleted.</del> A part of paragraph NOT deleted. Okay.

  • Case of bug.

A part of 1st paragraph NOT deleted. <del>A part of 1st paragraph deleted but without closing del.

A part of 2nd paragraph deleted.</del> A part of 2nd paragraph NOT deleted. But the BUG delete here.

All of 3rd paragraph NOT deleted. But the BUG delete here.

</div>

Out div ( Already stopped running <del> by complemented </del> before </div> )

  • All okay.

A part of 1st paragraph NOT deleted. <del>A part of 1st paragraph deleted but without closing del.

A part of 2nd paragraph deleted.</del> A part of 2nd paragraph NOT deleted. Okay.

All of 3rd paragraph NOT deleted. Okay.

世界最狂の魔法使いCray-G会話) 2016年10月13日 (木) 02:22 (UTC)

(追加報告)その後、<del>を<s>にすることで意図通りの表示とする編集が行なわれました。伴って先のリンク先を旧版へのリンクに差し替えました。また、<small>に加えて<s>と<b>でも発生しなかったことを追加します。--世界最狂の魔法使いCray-G会話) 2016年10月13日 (木) 08:56 (UTC)

Monobook スキンを黒地に緑へ変更すると見出しが黒字のままになる[編集]

Windows10 64bit環境でFirefox 49,Internet Explorer 11,Egdeの各ブラウザーで確認したのですが、モノブックスキンでガジェット→「Monobook スキンを黒地に緑へ変更する」をチェックして表示したとき、見出し(記事名)の文字が黒のままで、下地の黒と被って表示されていないかのような状態となります。確認していただけますか。--茂林寺たぬき会話) 2016年10月13日 (木) 06:43 (UTC)

  • 報告 返信 (茂林寺たぬきさん宛) 修正しました(差分)。反映されない場合は、個人設定でガジェットをオフ→保存→オン→保存をしてご確認ください。それでも反映されない場合は再度お声かけください。--Waiesu会話) 2016年10月15日 (土) 05:35 (UTC)
修正を確認いたしました。ありがとうございました。--茂林寺たぬき会話) 2016年10月15日 (土) 06:28 (UTC)

スマホでの画像の大きさ[編集]

Wikipedia:表示改善依頼の方にも前に書いたのですが改善される気配がないのでこっちにも書いておきます.<math>~</math> だとか 賛成 のアイコンなどの表示サイズがおかしいです.いつごろからかは知りませんが半年くらい前もそうだった気がします.数式を読むのはあまりに小さすぎて拡大しないと不可能です.新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月15日 (土) 04:22 (UTC)

返信 (新規作成さん宛) 具体的な環境(ブラウザ・モバイルビュー/デスクトップ表示)を教えていただけませんか? おそらく画像の大きさがpx指定になっているからだと思うんですけど。--Waiesu会話) 2016年10月15日 (土) 05:15 (UTC)
私のスマホのデフォルトのブラウザ(バージョン5.0.2-F02G.20151215.022809)では,モバイルビューではmathタグの数式が句点よりも小さく,デスクトップ表示では句点よりやや大きいくらいです.また,Googleアプリ(バージョン6.5.35.21.arm)では,モバイルビューは問題ありませんが,デスクトップ表示では句点よりやや大きいくらいになります.なお,PCからのモバイルビューでも,Safari (5.1.7 (7534.57.2)) で同様の問題を確認しました.新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月15日 (土) 10:48 (UTC)
当方の環境(Android 6.0.1; Chrome Dev 55)では、数式はモバイルビューだと本文に比べ少し大きめ(これが通常の描写)に、デスクトップ表示だとかなり小さく(というよりは本文がかなり大きく)表示されます。ですから、環境によって表示が異なるのでないでしょうか。もしそうであるならばこちら側で対処できることはなさそうです。--Waiesu会話) 2016年10月15日 (土) 12:13 (UTC)
「こちら側」というのは利用者サイドという意味でしょうか?英語版を含む他言語版でもやはり異常に小さくなっていますし,何かウィキペディアの方で(?)設定をミスってるのでしょうかね.それならそれで改善要望を出すべきだと思いますが.新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月16日 (日) 07:13 (UTC)
こちら側というのはサーバ(MediaWiki)サイドという意味でした。おそらく、スマホブラウザのおせっかい機能で文字が大きくなっているだけなんですよ。Special:MyPage/common.cssに以下を追加して様子を見てみてください。--Waiesu会話) 2016年10月16日 (日) 07:41 (UTC)
body {
	-moz-text-size-adjust: none;
	-ms-text-size-adjust: none;
	text-size-adjust: none;
	-webkit-text-size-adjust: 100%;
	text-size-adjust: 100%;
}
上の方の節のと同じですがリードのは正しく表示されるようです.次元論 (代数学)などでご確認ください.取り急ぎ.(まだ個人CSSはいじってません.)新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月16日 (日) 13:53 (UTC)
報告 私の環境(iOS 10.0.2のSafariとChrome)でアイコンについてはTemplate:コメント2/docTemplate:AFD/docで、mathタグはWaiesuさんのサンドボックスでそれぞれ見てみましたが、問題を見つけられませんでした。--Mirinano会話) 2016年10月16日 (日) 07:25 (UTC)
私もスマホのデフォルトのブラウザのモバイルビューではそれらのページでは問題を見つけられませんでした.次元論 (代数学)などでご確認ください.新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月16日 (日) 13:59 (UTC)
私は正常に表示されましたよ。個人設定→表示から数式の表示の仕方を弄ってみてください。私はMathMLを選択しています。--Mirinano会話) 2016年10月16日 (日) 14:06 (UTC)

書いておいた方がよかったのかもしれませんが上で確認したのは全部非ログイン状態です(スマホで編集することはないので).ログインが必要なものは時間のある時にまとめて確認してみます.お二方にはログアウト状態でも確認してみていただきたいです.新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月18日 (火) 09:53 (UTC)

報告 手持ちの環境での確認結果です。
# iPod touch 第4世代(A1367) iOS 5.1.1 のSafari 、非ログイン状態で数式が小さく表示される事象を確認しました。モバイルビュー、デスクトップの両モードで発生しています。
# Windows8.1 IE11 では、2ビューX互換表示の有効・無効の4パターン全てで発生していません。
# iPad Pro iOS 10.0.2 のSafari では発生していません。
# 同じiPad で Puffin Web Browser (ストリーミング方式でPC環境を再現したブラウザー)、モバイルビューのみで発生しています。
# PlayStation 4 ではモバイルビューのみで発生しています。
--Yhiroyuki会話) 2016年10月25日 (火) 11:38 (UTC)
コメント 報告ありがとうございます。もしかしてWebkitエンジン(Blink/Webkit2を除く)で問題が発生しているのかもしれません(Puffinは仕組みが特殊なので判断できませんが)。直接の原因はおそらくm:Tech/News/2016/23にある数式レンダリングの変更かと。--Waiesu会話) 2016年10月25日 (火) 12:02 (UTC)
  • 結局,この問題への対処はどうすればいいのでしょう?新規作成 (利用者名)会話) 2016年10月27日 (木) 06:38 (UTC)
    • 情報 MediaWikiの問題だと考えられるので、日本語版でできることはないと思われます。phab:T149568にて似たような報告がされているようなので、ここで得られた情報を提供すれば解決が早まるかもしれません。--Waiesu会話) 2016年11月8日 (火) 13:58 (UTC)

特別ページの検索の制限事項について[編集]

  • Template transclusion countで{{ActorActress}}の件数を数えると22,757 件になります[2]
  • 特別ページの検索で{{ActorActress}}の件数を数えると22,573 件になります[3]

184件の違いはありますが、ほぼ同じくらいの件数です。

  • Template transclusion countで{{Sfn}}の件数を数えると8,909 件になります[4]
  • 特別ページの検索で{{Sfn}}の件数を数えると9,373 件になります[5]

特別ページの検索はコメントアウトされたものも検索するので多少の誤差は想定内です。1ページ内で複数使われることが普通の{{Sfn}}の件数もほぼ同じです。

ここからが、今回の問題なのですが、

  • Template transclusion countで{{Reflist}}の件数を数えると391,142 件になります[6]
  • 特別ページの検索で{{Reflist}}の件数を数えると、たった69,995 件にしかなりません[7]

特別ページの検索には、何か制限事項、または、バグがあるのでしょうか? --ワーナー成増会話) 2016年11月7日 (月) 09:58 (UTC)

おそらくですが、reflistを含むテンプレートも数多くあるので、これら経由で記事に現れた場合に、insource:での検索にヒットしないの原因かと思われます。--Jkr2255 2016年11月7日 (月) 10:52 (UTC)
コメント 検索の方は単純にソース中で文字列としてヒットした数、ですよね。Template transclusion count の方は実行すると、「参照読み込みの回数 391151 件の参照読み込みが見つかりました。」というように結果が表示されます。ここで「参照読み込み」をどのようにカウントしてるかが問題になります。例えば、ある記事があるテンプレートを参照読み込みして更にそのテンプレートがTemplate:Reflistを参照読み込みしている場合、その記事を表示させた時のTemplate:Reflistの「参照読み込みの回数」は?2回?1回?私が試した限りでは、この場合2回になります。つまり「参照読み込みの総回数」をカウントしているようです。このため文字列のヒット数と異なるのでしょう。実際、Template:Reflistを参照読み込みしているテンプレートは多数あります[8]。多数の記事で参照読み込みされている多数のテンプレートで参照読み込みされているReflistの場合、文字列のヒット数より多くなることになります。一方、1ページ内に複数同じテンプレートを配置しても「参照読み込みの回数」は1回になる(内部的にキャッシュに1回だけ読み込まれる)ようですので、同一ページで複数回現れる可能性が高い(しかもテンプレートでの参照読み込み数が少ない)Sfnではヒット数の方が多くなったようです。--Penn Station (talk) 2016年11月7日 (月) 11:29 (UTC)
お二方、コメントありがとうございました。両者の違いについて、納得しました。--ワーナー成増会話) 2016年11月7日 (月) 23:18 (UTC)