マイコミジャーナル

知りたい!を刺激する総合専門サイト


  1. エンタープライズ

  2. システム開発ジャーナル

システム開発ジャーナル

新着記事

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第18回 部下に対するメールの指導方法(3)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。ビジネスメールは案外難しいもの。きちんとルールを守れていない部下を見かけることもあるでしょう。今回も前回に引き続き、部下に対するメールの指導方法について考えます。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第17回 部下に対するメールの指導方法(2)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。ビジネスメールは案外難しいもの。きちんとルールを守れていない部下を見かけることもあるでしょう。今回も前回に引き続き、部下に対するメールの指導方法について考えます。

注目企画

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第16回 部下に対するメールの指導方法(1)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。ビジネスメールは案外難しいもの。きちんとルールを守れていない部下を見かけることもあるでしょう。今回は、部下に対するメールの指導方法について考えます。

【インタビュー】ポイントは進化にアリ、失敗しないためのUTM選び-チェック・ポイント卯城氏

UTM(統合脅威管理アプライアンス)と呼ばれる製品カテゴリが市場に生まれてから数年が経過しようとしている。当初はファイアウォールの派生製品として主に中小規模のネットワークの境界防御対策として導入されるケースが多く、今でもそのイメージはユーザーの間で定着しているかもしれない。しかし、現在のUTMは性能・機能の向上が顕著であり、大規模ネットワーク環境にも対応する製品が多数登場してきている。ここでは、UTMをこれから選ぶ際に押さえておきたいポイントについて、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの卯城氏にズバリ聞いてみた。

【連載】進め! システム開発ジャーナル女子部 第20回 覆面だから本音が言えちゃう!? 女性エンジニア座談会 - オンナとオトコ

女性比率が増えつつあるとはいえ、まだまだ男性社会と言われるITエンジニアの世界。仕事の内容や技術力に男女差はなくても、女性エンジニアには女性特有の悩みが尽きないはず。ということで、4人の女性エンジニアに集まっていただき、仕事を通じてどのようなことを経験し、感じ、悩んでいるのかなど、生の声を聞いてみました。最終回となる今回のテーマは「オンナとオトコ」です。

【連載】進め! システム開発ジャーナル女子部 第19回 覆面だから本音が言えちゃう!? 女性エンジニア座談会 - 激務と健康

女性比率が増えつつあるとはいえ、まだまだ男性社会と言われるITエンジニアの世界。仕事の内容や技術力に男女差はなくても、女性エンジニアには女性特有の悩みが尽きないはず。ということで、4人の女性エンジニアに集まっていただき、仕事を通じてどのようなことを経験し、感じ、悩んでいるのかなど、生の声を聞いてみました。第3回のテーマは、「激務と健康」です。

【連載】進め! システム開発ジャーナル女子部 第18回 覆面だから本音が言えちゃう!? 女性エンジニア座談会 - 育児と仕事

女性比率が増えつつあるとはいえ、まだまだ男性社会と言われるITエンジニアの世界。仕事の内容や技術力に男女差はなくても、女性エンジニアには女性特有の悩みが尽きないはず。ということで、4人の女性エンジニアに集まっていただき、仕事を通じてどのようなことを経験し、感じ、悩んでいるのかなど、生の声を聞いてみました。第2回のテーマは、女性にとって大きなターニングポイントである「育児と仕事」です。

【連載】進め! システム開発ジャーナル女子部 第17回 覆面だから本音が言えちゃう!? 女性エンジニア座談会 - 結婚と出産

女性比率が増えつつあるとはいえ、まだまだ男性社会と言われるITエンジニアの世界。仕事の内容や技術力に男女差はなくても、女性エンジニアには女性特有の悩みが尽きないはず。ということで、4人の女性エンジニアに集まっていただき、仕事を通じてどのようなことを経験し、感じ、悩んでいるのかなど、生の声を聞いてみました。今回のテーマは、女性にとって大きなターニングポイントである「結婚と出産」です。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第15回 負荷が集中する部下に対するメンタルケア(3)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。ココロとカラダは密接な関係にあり、激務とともにココロの悩みを抱える方も増えているのではないでしょうか? 今回も前回に引き続き、仕事が集中する部下に対し、どのようなメンタルケアを行うべきかについて考えます。

【レポート】【システム開発ジャーナル特別レビュー】Acronis Backup & Recovery 10

ITシステムを円滑かつ安全に運営するには、適切なバックアップ環境が不可欠だ。ITシステムのバックアップとは、単純なファイルのコピーではない。システム停止による逸失利益を考慮し、障害発生時の迅速な復旧を実現するための対策が必要となる。アクロニス・ジャパンの「Acronis Backup & Recovery 10」は、大規模な環境にも対応する企業向けイメージバックアップソリューションだ。ここでは、同製品の特徴を紹介しよう。

【レポート】【UTM選びのツボ】セキュリティの管理性を徹底追求 - チェック・ポイント

主に中小規模のネットワークにおいて、ゲートウェイレベルでのセキュリティ対策として有効とされるUTM(統合脅威管理アプライアンス)。ここでは、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズに同社のUTMの特徴や"ウリ"を語っていただいた。製品選びの際の参考にしていただけると幸いである。

【レポート】【UTM選びのツボ】専用ASICによるパフォーマンスと実績 - フォーティネット

主に中小規模のネットワークにおいて、ゲートウェイレベルでのセキュリティ対策として有効とされるUTM(統合脅威管理アプライアンス)。ここでは、フォーティネットに同社のUTMの特徴や"ウリ"を語っていただいた。製品選びの際の参考にしていただけると幸いである。

【レポート】【UTM選びのツボ】自社によるサポートで安心感を提供 - ソニックウォール

主に中小規模のネットワークにおいて、ゲートウェイレベルでのセキュリティ対策として有効とされるUTM(統合脅威管理アプライアンス)。ここでは、ソニックウォールに同社のUTMの特徴や"ウリ"を語っていただいた。製品選びの際の参考にしていただけると幸いである。

【レポート】【UTM選びのツボ】性能と実績で市場をリード - ジュニパーネットワークス

主に中小規模のネットワークにおいて、ゲートウェイレベルでのセキュリティ対策として有効とされるUTM(統合脅威管理アプライアンス)。ここでは、ジュニパーネットワークスに同社のUTMの特徴や"ウリ"を語っていただいた。製品選びの際の参考にしていただけると幸いである。

【レポート】【UTM選びのツボ】価格競争力と"見える化"-ウォッチガード・テクノロジー

主に中小規模のネットワークにおいて、ゲートウェイレベルでのセキュリティ対策として有効とされるUTM(統合脅威管理アプライアンス)。ここでは、ウォッチガード・テクノロジーに同社のUTMの特徴や"ウリ"を語っていただいた。製品選びの際の参考にしていただけると幸いである。

【レポート】【UTM選びのツボ】IPSの性能に絶対的な自信 - シスコシステムズ

主に中小規模のネットワークにおいて、ゲートウェイレベルでのセキュリティ対策として有効とされるUTM(統合脅威管理アプライアンス)。ここでは、シスコシステムズに同社のUTMの特徴や"ウリ"を語っていただいた。製品選びの際の参考にしていただけると幸いである。

システム開発ジャーナル Vol.12が25日発売 - 特集は「開発ツール連携」

毎日コミュニケーションズは12月25日、季刊のITプロフェッショナル向け専門誌『システム開発ジャーナル Vol.12』の発売を開始する。価格は1,880円。判型はB5正寸で、全国の主要書店やネット書店にて販売される。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第14回 負荷が集中する部下に対するメンタルケア(2)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。ココロとカラダは密接な関係にあり、激務とともにココロの悩みを抱える方も増えているのではないでしょうか? 今回は、仕事が集中する部下に対し、どのようなメンタルケアを行うべきかについて考えます。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第13回 負荷が集中する部下に対するメンタルケア(1)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。ココロとカラダは密接な関係にあり、激務とともにココロの悩みを抱える方も増えているのではないでしょうか? 今回は、仕事が集中する部下に対し、どのようなメンタルケアを行うべきかについて考えます。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第12回 部下に仕事の内容を納得させるには?(3)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。部下に仕事を任せる際、方法論や指示の出し方で悩むことが少ないないのではないでしょうか? 今回も前回に引き続き、スムーズに部下に仕事を任せるためのポイントを紹介しましょう。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第11回 部下に仕事の内容を納得させるには?(2)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。部下に仕事を任せる際、方法論や指示の出し方で悩むことが少ないないのではないでしょうか? 今回も前回に引き続き、スムーズに部下に仕事を任せるためのポイントを紹介しましょう。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第10回 部下に仕事の内容を納得させるには?(1)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。部下に仕事を任せる際、方法論や指示の出し方で悩むことが少ないないのではないでしょうか? 今回は、スムーズに部下に仕事を任せるためのポイントを紹介しましょう。

【レポート】罫線だけじゃない"日本化"への取り組み - グレープシティ 八巻氏

11月26日、東京・竹橋パレスサイドビルにて、毎日コミュニケーションズが主催する特別セミナー『ジャーナルITサミット』が開催された。基調講演に続いて行われたのは、帳票に関する日米の文化・価値観の違いをテーマにしたグレープシティ 八巻雄哉氏によるセッション。すでに同社の帳票開発支援ツール「ActiveReports(アクティブレポート)」の世話になっている開発者も多いと思うが、本セッションでは、"日本化"の取り組みに伴ってActiveReportsに実装された主な機能に関する説明が行われた。

【レポート】明日から帳票開発に使えるデザインメソッド - +DESIGNING編集長・小木氏

11月26日、東京・竹橋パレスサイドビルにて、毎日コミュニケーションズが主催する特別セミナー『ジャーナルITサミット』が開催された。本セミナーを締めくくる最後のセッションには、『+DESIGNING 』編集長の小木昌樹氏が登壇し、UI設計の視点から帳票開発をとらえ、デザインのエッセンスを帳票開発や開発業務以外のビジネスに生かすためのヒントが披露された。

【レポート】帳票開発は"前"と"後"が大事 - システムインテグレータ・梅田氏

11月26日、東京・竹橋パレスサイドビルにて、毎日コミュニケーションズが主催する特別セミナー『ジャーナルITサミット』が開催された。「帳票開発」をテーマにした今回のセミナーは、プロジェクトを成功させるポイント、日米の帳票に対する文化の違い、UI設計(デザイン)という3つの視点からセッションが構成され、エキスパートによる講演が行われた。ここでは、システム開発ジャーナルの連載記事などでもおなじみの梅田弘之氏の基調講演の内容をお伝えする。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第9回 部下の話を乗っ取る上司にならない方法(3)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。今回も前回に引き続き、要領を得ない部下の話をついつい乗っ取ってしまう上司のお悩みを取り上げます。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第8回 部下の話を乗っ取る上司にならない方法(2)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。今回も前回に引き続き、要領を得ない部下の話をついつい乗っ取ってしまう上司のお悩みを取り上げます。

【コラム】プロのコンサルに聞く! 職場のコミュニケーション・お悩み相談室 第7回 部下の話を乗っ取る上司にならない方法(1)

この連載は、企業でマネジメントの立場におられる方々が直面しているであろう問題のうち、部下とのコミュニケーションに関する問題の解決策を提示することを目的としています。今回は、要領を得ない部下の話をついつい乗っ取ってしまう上司のお悩みを取り上げます。

【連載】進め! システム開発ジャーナル女子部 第16回 育児休暇後、スムーズに復職するための秘訣(2)

こんにちは。女子部 部長の藤城さつきです。今回も前回に引き続き、育児休暇を取得した後の復職について取り上げます。筆者はこれまで出会ってた育児休暇後に職場復帰を果たしている女性から得たヒントと「復職後に異動を命じられたらどうする?」というアンケートに対する女性エンジニアの生の声をお届けします。

【連載】進め! システム開発ジャーナル女子部 第15回 育児休暇後、スムーズに復職するための秘訣(1)

こんにちは。女子部 部長の藤城さつきです。前回は産休や育休について女性エンジニアがどのように考えているのかについてお届けしましたが、今回は、育児休暇後の職場復帰にまつわる問題について考えてみたいと思います。

バックナンバー

戻る


特別企画


注目サイト