【太刀】 雲生 NEW

雲生 画像
雲生 拵え 画像
雲生・佩表 雲生・佩裏
雲生・鍛え肌
雲生・鍛え肌2
雲生・鍛え肌3
雲生・鍛え肌4
雲生・鍛え肌5
雲生・物打ち
雲生・物打ち2
雲生・物打ち3
雲生・茎
雲生・はばき
雲生・柄3
雲生・鐔
雲生・鞘
雲生・柄4
雲生・拵え表 雲生・拵え裏
雲生・茎2 雲生・銘
種別 太刀
備前
時代 鎌倉時代後期
法量 長さ:79.3cm(2尺6寸2分)
反り:2.7cm
元幅:2.95cm
先幅:1.65cm
重要刀剣
有銘古刀大鑑所載
金着せ二重はばき
葵紋金蒔絵毛抜形太刀拵
白鞘
東京都登録:昭和32年2月4日交付
銘文 雲生
説明 雲生は雲次と共に京に出て後醍醐天皇の御用鍛冶を勤めたと伝えられ、備前国鵜飼庄に住したところから鵜飼派と呼ばれていますが、雲次・雲重など銘文に「雲」の字を冠するところから雲類とも呼称されています。この一派の刀工は、備前にありながら山城の来派、或いは備中青江派に紛れるような作域を示しているのが大きな特色です。
 この太刀は生ぶ茎在銘で、姿は踏ん張りがあって実に堂々としており、同時代の長船物が腰反りであるのに対して輪反りを呈しています。鍛えは小板目に杢交じり、地沸細かにつき、地景入り、乱れ映り立つ。刃文は直刃調に小互の目交じり、小足入り、匂口締まりごころに小沸がつくなど、この一派及び本工の見所と特色を見事に示した名作です。
雲生・重要刀剣
雲生・図譜
雲生・鑑定書
雲生・有銘古刀大鑑
雲生・図譜2

【太刀】 雲生

価格:
13,000,000円(税込)
購入数:

在庫

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
メールを送る
この商品について問い合わせる

お電話でのお問い合わせは FAXでのご注文
申込用紙を印刷してご記入の上、
086-420-0066までFAXして頂く事でご契約となります。
クオリティランク ランク10 自己採点を表示しています。

【刀身の健全度・研磨の状態・白鞘 はばきなどの装備品など】総合的に採点しました。
マイナス点はコメントを参照して下さい。
ランク5 ランク5 〜 ランク10 ランク10
【ランク5〜10 段階で商品のクオリティーを評価しています。】
コメント 後醍醐天皇の御用鍛冶で名高い、生ぶ茎で堂々とした体配の「雲生」の太刀をご紹介いたします。小板目よくつみ、地映りが現れ美しい太刀姿はまさに名門雲生の代表作です。附帯の葵紋金梨子地塗鞘太刀外装は主に銀無垢金具を使用され、入念な仕上がりを呈した外装でございます。重文級・鎌倉期生ぶ茎在銘の太刀をお探しの方にお奨めの一振りです。地刃共に健全。