『お前たちの中に鬼がいる』梅原涼さん│セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く

self_logo
セルフパブリッシングの現在に迫るべく、Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)などで注目の作家にメールインタビューしていくシリーズ。今回は、2012年にKindleストアからセルフパブリッシングした『お前たちの中に鬼がいる』が圧倒的な人気を集めた末、この11月に主婦の友社から紙の書籍版を刊行された梅原涼さんの登場です。
今回は特別に、書籍版の担当編集者の方にもインタビューさせて頂いています。

★「セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く」バックナンバーはこちら

作品紹介

お前たちの中に鬼がいる_カバーお前たちの中に鬼がいる』は、
Amazon Kindleで立ち読みできます。

高校教師、須永彰は薄暗い地下室で目覚めた。記憶も曖昧で何もわからない。そこで彼は、奇妙なメッセージを見つける。『お前たちの中に鬼がいる……』。地下には、他に五つの部屋があり、中には、鎖で繋がれた五人の女性がいた。2人の女子高生、26歳ニート、訳知り顔の女子中学生。そして謎の女。誰もこの状況を説明できない。が、みな何かを隠しているようで、誰一人信用できない。さらにここでは、常識では考えられない不可解な現象「リセット」が起こる。須永はこの空間からの脱出を決意する。しかし、最初に見たメッセージが気がかりだった。
「自分を含む六人のうち、誰かが『鬼』なのではないか……」

著者プロフィール

梅原涼さん 1985年神奈川県生まれ。中央大学卒業後、社会人として働くかたわら、2012年末にAmazonで電子書籍として『お前たちの中に鬼がいる』を個人出版したところ、電子出版情報サイトやネット上の書評で高レビューを獲得し、新世代の作家として現在注目を集めている。愛読書はセネカ、シェイクスピア、エミール・ゾラ、芥川龍之介。

メールインタビュー

――まずはじめに、ご年齢、お住まいの場所、ご職業など、お話しいただける範囲で構いませんので、梅原涼さんの自己紹介をお願いします。

梅原涼さん(以下、梅原):28歳、神奈川県厚木市出身。勤め人です。

――梅原さんが、電子書籍でのセルフパブリッシングに注目するようになったきっかけは何でしたか。

梅原:自分がKindleで販売を始めてから注目するようになりました。Kindleはとにかく売り始めるまでが簡単なので、他の方のセルフパブリッシング作品を知るより前に販売を始めることができてしまったのです。
続きを読む

『わたくし版「宇治拾遺物語」現代語訳 第一巻』あやまり堂さん│セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く

self_logo
セルフパブリッシングの現在に迫るべく、Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)などで注目の作家にメールインタビューしていくシリーズ。今回は、鴨長明「方丈記」をユーモアたっぷりに現代語訳した『わたくし版「方丈記」現代語訳』が好評の中、先月『わたくし版「宇治拾遺物語」現代語訳 第一巻』をリリースした、あやまり堂さんに迫ります。

★「セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く」バックナンバーはこちら

作品紹介

ujihyoshi01わたくし版「宇治拾遺物語」現代語訳 第一巻』は、
Amazon Kindleで立ち読みできます。

中世説話文学の傑作「宇治拾遺物語」の現代語訳、全15巻のうち第1巻です。
適当訳者あやまり堂が自身の勉強のため、ちょっとずつ、まじめに現代語訳にし、注釈をつけていったものです。
第1巻には「こぶとりじいさん」の原話や、芥川龍之介「芋粥」の原典ほか、教科書には載らない下ネタ、「隨求陀羅尼を額に籠める法師の事」「玉茎検知のこと」など、注目作がめじろ押しです。

著者プロフィール

ayamarido_2愛知県岡崎市出身。
現在は放送大学大学院在学中、専攻は日本近世(キリシタン思想)方面。
公式サイト http://ayamarido.otodo.net/

メールインタビュー

Q01・まずはじめに、性別やご年齢、お住まいの場所、ご職業など、お話しいただける範囲で構いませんので、自己紹介をお願いします。

こんにちは。あやまり堂の人です。よろしくお願いします。昨今、自己紹介あるいはセルフ・プロデュースほど重要なことは無いなあと思いつつ、性別男、年齢三十路、住まい愛知、職業あり、といったことを延々語ってみてもさしておもしろくもないと思われ、といって前にインタビュー回答されてた吉野茉莉さんみたいに、自己紹介なんて我が小説に関係ない、わしゃ自己紹介しない、ときっぱり言い切れるほどたくましくもなく、ちゅか隠すほどの人間でもなし、結局こんな中途半端なごたごたしい文体にしてへらへらする始末。あ、ところで「まずはじめに」は重言です。
続きを読む

『東京フラッパーガール』杉浦絵里衣さん│セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く

self_logo
セルフパブリッシングの現在に迫るべく、Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングなどで注目の作家にメールインタビューしていくシリーズ。今回は、もともと個人サイトで発表されていた小説のうちの1作品『東京フラッパーガール』をこの11月に初めてKDPを使ってリリースされた、杉浦絵里衣(すぎうら・えりい)さんにお話を伺いました。

★「セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く」バックナンバーはこちら

作品紹介

flapper

東京フラッパーガール』は、
Amazon Kindleで立ち読みできます。

昭和五年、東京。
伯爵令嬢・二宮環は自由な生活を夢見て家を飛び出し、女だてらに探偵事務所を開いているが、依頼といえば猫探しなどのつまらないものばかり。

帝都復興祭の開催に向けて沸き立っていたある日、カフェーの店長から「店の売上金を盗んで失踪した女給を探してほしい」と相談を受け、お目付役である書生の葛葉とともに調査に乗り出す。

やがて女給の行方をつかんだものの、手許にはすでに金はなかった。
彼女はなぜ金を盗んだのか? 大金はどこへ消えたのか?
その背景には、誰もが予想できなかった陰謀が隠されていた──。

暗く不安な昭和初期の空気を、破天荒なお嬢さま探偵が豪快に吹き飛ばす、軽快エンタテイメント!

著者プロフィール

profile大阪市在住。
オリジナル小説サイトを運営・作品公開しつつ、電子書籍を自己出版する。スタンスとしては同人作家寄り。
江戸吉原・女刑事・昭和モダン・ヴィクトリア朝などをこよなく愛し、レトロな作風を得意とする。

公式サイト:http://www.magaki.sakura.ne.jp/
Twitter:https://twitter.com/erii_magaki

メールインタビュー

Q01・まずはじめに、性別やご年齢、お住まいの場所、ご職業など、お話しいただける範囲で構いませんので、自己紹介をお願いします。

女性・ネイティブ大阪人です。年齢は秘密。主婦業のかたわら時短パートで働いています。
小説自体は二次創作同人も含めると、10年以上書き続けています。8年前にオリジナル小説サイトを開設して自作小説を発表していましたが、今年に入って一部の長編のみを自己出版する運びになりました。

続きを読む

「落語り帳シリーズ」十千しゃなおさん│セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く

self_logo
セルフパブリッシングの現在に迫るべく、Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングなどで注目の作家にメールインタビューしていくシリーズ。今回は、古典落語のストーリーを下敷きにして女子高生の日常を描く「落語り帳シリーズ」の十千しゃなお(とーせん・しゃなお)さんです。

★「セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く」バックナンバーはこちら

作品紹介

rakugatari落語り帳シリーズ」は、Amazon Kindleで立ち読みできます。
★12/04(水)の夜から5日間「落語り帳シリーズ」全巻(※)の
無料キャンペーンを5日間行います。

もし未読の方がいましたら是非ともどうぞ。
※総集編である「落語り帳 春寄席」は無料にはなりませんのでお気をつけください。

舞台を現代の女子校に替え、落語の面白噺を(勝手に)今風にアレンジした短編集。
現在四作目まで出版中。
ちゃきちゃきの江戸っ子でがさつながらも、なんだかんだと面倒見のいい「寺田亜美」
天然で計算高く、明るくて馬鹿っぽくてウザい「橘楓」
面倒見のいい面倒臭がり女子高生・亜美は幼馴染みの楓に振り回されっぱなし。高校二年生のときにフランスからプリシラが転校してくるが楓に振り回されっぱなし。ちなみに落語り帳シリーズはオムニバス形式でどの巻を読んでなくてもほとんど意味が通じるが、だいたい楓に振り回されっぱなし。

「落語り帳」
饅頭も怖いが……〈饅頭怖い〉
赴亜味例巣(ファミレス)〈寿限無〉
三郎のラーメン〈目黒のさんま〉
やっぱり桶屋がナンバーワン!〈風が吹けば桶屋が儲かる〉

「落語り帳~二つ目~」
エイプリルフール〈新聞記事〉
ものは試し〈試し酒〉
音の宝石箱〈井戸の茶碗〉
会長の接吻〈開帳の雪隠〉
三女三人絵師〈三都三人絵師〉
意地と犬〈あたご山〉
花火〈長短〉
〇〇と煙は高い所が好き〈金の味〉

「落語り帳~真打ち~」
アサガオは咲かない〈朝顔〉
あの世は案外アレ〈朝友〉
センチメンタルジャーニー〈いびき駕籠屋〉
パンがなければ?

「落語り帳~ふぁぶりお!~」
いじわる〈やましぎ〉
どのカゼが好き?〈コンの裁き〉
亜美と猫との黒歴史〈アリストテレスの短詩〉
紫丁香花の咲く頃
続きを読む

『ほんとうの自衛隊ごはん』廣川ヒロトさん│セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く

self_logo
セルフパブリッシングの現在に迫るべく、Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングなどで注目の作家にメールインタビューしていくシリーズ。今回は、元自衛隊員という経歴を活かし、2013年10月に『ほんとうの自衛隊ごはん』を発表されたセルフパブリッシング作家、廣川ヒロト(ひろかわ・ひろと)さんです。

★「セルフパブリッシングで注目の、あの作家に聞く」バックナンバーはこちら

作品紹介

metabaru01

ほんとうの自衛隊ごはん』は、
Amazon Kindleで立ち読みできます。

陸自の大食堂で食事をしてきました。
本書はその体験を綴った喫食体験記です。
糧食班長や、専属栄養士のインタビューも収録。
ほか、委託売店である駐屯地内の有料喫茶店「Cafe Camp Metabaru」での人気メニューや、オーナーのお話なども収録しています。
後半は、取材に至るまでの経緯や、駐屯地広報資料館についてなど、食事以外の点に的を絞った体験記を収録しています。
続きを読む