ここから本文です。

福済寺の唐僧墓地

更新日:2013年3月1日 ページID:000739

福済寺の唐僧墓地

(ふくさいじのとうそうぼち)

市指定史跡

福済寺の唐僧墓地

指定年月日 昭和53年8月1日

所在地 長崎市筑後町2番56号 福済寺墓地内

石壁にはめ込み型式の墓碑が三基並んでいる。向かって右の墓が、寛永5年(1628) 長崎に渡来して福済寺を開基した唐僧覺悔(かくかい)の墓碑で、弟子の了然(りょうねん)と覺意(かくい)も併せて祀られている。 この人の代には未だ福済寺はお寺らしい体裁は整っていなかった。中央の墓が、 福済寺の重興開山唐僧蘊謙(うんけん、おんけん)禅師の墓である。この人の代に、観音堂・仏殿・庫裡(くり)・大門などすべて完成した。寛文13年(1673)64歳で示寂した。 向かって左の墓が、 二代住持唐僧慈岳(じがく)禅師の墓である。天和元年(1681)の大飢饉にあたっては、 率先して施粥(せじゅく)を行った。 元禄2年(1689)58歳で示寂した。

備考

地図検索(新しいウィンドウで開きます)

路面電車・バス「長崎駅前」下車徒歩10分

お問い合わせ先

経済局文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:長崎市魚の町5-1(市民会館2階)

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類