陸軍 砲兵隊博物館


こちらは中北部??ハデラと北部の港町ハイファの中間点??に
ある砲兵隊博物館(含む砲兵戦死者追悼施設)です。

内容は砲兵隊の用いた各砲や捕獲した火砲が展示されています。
またココも同隊の追悼施設を含んでいます。


(いい加減な超簡単博物館図です。 汗)

正直、英語版HPが併設されていないので、ココの情報(何時ごろ完成)などは
へブライ語辞書を用いても判りませんでした。 m(__)m
お許し下さい。

ネシェルの私見ながら恐らく他の博物/記念館同様80年代頃に
整備が開始されたと思われます。

では、下記から画像 詳細をご覧下さい。

砲兵博物館と展示車両類画像

砲兵博物館への行き方と詳細

=軍博物館=
に戻る。


(C) 2004、nesher.「無断転記・転用を禁ず」

ココのアドレスは> http://www.geocities.jp/nesheriai/ です。

SINCE 28 Apr 04





















































=砲兵博物館への行き方と詳細=


では、ココからはテル・アビブから砲兵博物館までの行き方等々をご説明致します。


@
テル・アビブの新センター・バス・ステーションから、(以降センターバス)
北部の ハデラ(hadera)に向かうバスに乗ります。
方面的には アフラ(afula) ティベリア(tiberia)です。

尚、テル・アビブからジホロン・ヤコブ(Zichron Ya'akov )迄の急行が有りますが
本数が極端に少ないのでオススメ出来ません!


ハデラまで片道運賃は約18NIS (06.4時点) 約550円
状況にもよりますが、テル・アビブから約1時間程度です。

=注1=

アフラ、ティベリア方面はバス本数が比較的多いいのですが、
間違っても ハデラ通過のノンストップ便に乗らないこと!
このバスはハデラ市街を迂回して行ってしまいます。
バス番号は案内で正確に良く聞きましょう!

A
ハデラ・センターバスに着いたら乗り換えます。
全て乗り換え等は同センターバスで行います。

次に乗り換えるバスは別会社で、バスの路線番号が 70番(06.4時点)で
ハデラ(hadera)〜ジホロン・ヤコブ(Zichron Ya'akov )線です。

片道運賃は9NIS (06.4時点) 約270円
ハデラからは状況により約1時間?程との記憶が・・・すいません!(汗)

=注2=
バスの乗り降りに不安な場合は、運転手に 「ラマト・ツビーに着いたら教えて。」
と乗る際に言って近くに座りましょう。
日本と違い案内放送の類は一切有りません!!。

バス停留所 バス停の案内板
B
博物館の所在地は終点の街 ジホロン・ヤコブ(Zichron Ya'akov ) ですが
一つ手前のラマト・ツビー(Ramat Tzvi) 停留所(上画像参考)で降りるのが一番近いです。



博物館への道 博物館の案内板
ハデラからバスでジホロン・ヤコブ(Zichron Ya'akov)に向うと街の手前で坂道が有ります。
坂を登り終えるとロータリー(上画像参考)があります、
バス停&博物館は通過した2個目?
ロータリー付近に有るので少し戻ります。 (バス停止ボタンは案内板を見つけてからでも押せます。)

バス停より博物館へ 博物館入り口
バスを降りたら停留所を背に(上画像左)来た道を戻り、
ロータリー看板に従い右に歩くと(5分程?)博物館入り口(上画像右)に着きます。

C 
入り口から道なりに歩くと左に事務施設が有るので、
ドアから (一応軍管理?なので無断で奥に入らない!)
内部に向かって「見学したいんだけど?」と言います。

その後大体待たされて、案内が一人付いて各砲、施設の説明や砲に纏わる戦闘時の笑い話等も教えてくれます。

別記していますが国内の軍関連博物館は何処も「開店休業」状態なので、一人で一般人が来ると向こうが
殆ど驚きます。(笑) もしかしたら各施設とも「予約」が必要かもしれませんが・・・(汗) 

また国内の多くの軍系博物館と同様戦死者追悼施設兼博物館なので、コース見学の際には簡単で良いので
哀悼の意を示して下さい。  (着帽なら脱ぎ胸に当てる等)
 

***博物館詳細

開館時間=(私見ですが、金、土曜は交通機関の都合上オススメ出来ません。)

日曜〜木曜の朝9〜17時迄

金曜日 9〜13時

土曜日 10〜15時

入場料=???確か無料の記憶が(汗) 

私書箱=290 Zichron Ya'akov、30900(郵便番号?)

住所=???


電話/FAX番号 972−4−6396573/ 972−4−8695814

尚、個人以外の大人数(日本から修学旅行は無いと思うが 汗)の場合当たり前だが
事前予約が必要なので施設に御一報を。・・・一応参考に。

=戻る=



(C) 2004、nesher.「無断転記・転用を禁ず」

ココのアドレスは> http://www.geocities.jp/nesheriai/ です。

SINCE 28 Apr 04