それを私は我慢できない

まだまだ自転車新参者が申すことではないですが、MOABのフロントサスに不満が出てきました。最初についていたROCKSHOX JUDY TTはインナーチューブが末期的サビつきで修正不可でした。分解してなんとか作動はしてもスムーズな動きは期待できない状態でありました。

静岡遠征に行ってチャリダー氏からROCKSHOXのサスをいただきました。最初のよりはたぶんグレードが下だと思われますが、なにより錆びていないスムーズな動き自体が既にアップグレードなのでした。(低い理想)

ボクもここまできたかw

しかし、かなり走り込んできたところ、このコイルだけの減衰のカクカク感、剛性不足感を感じてきてしまい、もっといいサスへ換装したいという欲望にまみれました。w 一応オートバイ乗りですから、サスペンションの感触はわかっているつもりなんす。それでも中古品も結構なお値段。新品のSRサンツアーとかの方がいいじゃね?と日和かけましたが、ここは我慢のしどころ。上級グレードの中古を辛抱にウォッチし続けたのであります。

その甲斐あってか落札。

TORA

ROCKSHOXのTORAというモデルです。やっぱ、インナーもアウターも太い方がかっこいい。(ミーハー)

この違い

いきなりOHも考えましたが、オイル漏れもなく錆もないのでこのまま装着してみます。

また下レースの打ち込みで悩みましたが、奇跡の寸法の角材で圧入。コラムカットに挑みます。その前にスターファングルナットを下げておかなければ! 専用工具を作りましょう。転げていたM6ワッシャーの特大をコラム下にすっぽり入るように旋盤で調整。300mm弱の全ねじとM6高ナットは買いに走り、完成。130円ほどでできました。ww

しめしめ

ウチにはパイプカッターがあるのですが、これがへなちょこでまるでまっすぐに切れない事が判明。これは困りました。

世紀の荒業でコラムカットする!

無茶しますなwww

ことに決定。(自分でも驚くわ!)

ホースバンドをガイドにしてカットすることを思いつく。ここってそんなに精度が必要なんですかねぇ? ほぼほぼまっすぐで問題ないような気がするんですけど・・・。(汗) 金ノコでカットしてオイルストーン仕上げ。内側のバリはリューターで整えました。

サスの全長が長い(ストロークが長い?)ため、ヘッド位置が高くなりました。なので、ステムとスペーサーを入れ替え、位置を下げておきました。乗ってから感触を確かめるべ。(ロックアウトは効いてない気がするが・・・)

いい感じ

かっこいい。またかっこよくなった。早く走ってみたい。 :wink:

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です