2016年9月追記: ご閲覧のみなさまへ

みなさまが今ごらんになっているこのサイトは、「遺物」です。このサイトはもう更新していません。このサイトは「アーカイヴ」として残してあるものです。言葉の上では、「更新停止」と言い、「停止」しているだけなのでまた動き出す可能性も……とおっしゃる方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、this parrot is no more! です。

このサイトは、2000年6月に開設されました。それから3年あまり、サイト作者はHTMLファイルを書き、FTPクライアントでアップロードしてサイトを運営してきましたが、2003年7月上旬には、当時日本語圏でも始まったばかりのウェブログ(ブログ)を使うようになり、FTPクライアントを使わなければ更新できないウェブサイトは、いわゆる「放置」の状態になっていました。今みなさまが読んでおられるこのページ(index.html)の最終更新は、2004年6月のようです(図参照)。

それから早十余年。その間、このスペース(@niftyの会員が使える「@homepage」)のほかに借りていたスペース(isweb)が「サービス終了」になり、自サイト内でリンク切れが多発するなどみっともない状態のまま、サイトを削除するでもなく、更新することもなく、ただ放置していました。しかし、2016年9月を以て「@homepage」のサービスが終了すること、「@homepage」利用者は現行の@niftyのサービスに移行しないとサイトが消滅してしまうことが@niftyから告知され、サービス終了まで1週間を切ったころにようやく重い腰を上げて(いや、実際にはマウスを握る手とキーボードをタイプする指ですが)、移行の作業を行ないました。詳細はブログに書いてあります。

「@homepage」の終了とともに、このサイトも消滅させてもかまわないと思っていたのですが、それでは「ネットで見つからないことは、なかったこと」と片付ける昨今の風潮に間接的に加担してしまうことになりはしないかということで、移行だけはしました。しかし、内容のアップデートは一切していません。

つまり、ここは保管庫、ある意味では墓場です。それをお含み置きのうえ、使えそうな情報があったら、拾っていってください(こんなことを「トップページ」に書いても、「トップページを見る」という文化はもうたぶんないので、読まれないよね……)。リンク切れでお困りの場合は、Web Archiveをお試しください(デッドリンクになっているURLをWeb archiveの検索窓にコピペしてみてください)。このサイトを「放置」するようになった後、サイト作者はブログを運営してきましたが、それは今も続いています。また、Twitterも使っています(アカウントはわかると思いますのでリンクしません)。なお、当サイト内でのリンク切れは、ご連絡いただいても対応しかねますので、あしからずご了承ください。

それでは、2016年9月の追記はここまでです。以下、CGIを外したり修正したり、カウンターを取り除いたりはしましたが、内容は12年前のままです。リンク切れが多数ありますが、ご容赦ください。

※さらに追記: @niftyのページで、「9月29日に終了する予定だったが、11月10日まで延期」と告知されています。移行した人が少ないようです。「めんどくさそうだし……」という理由で作業をしていない方、移行の作業は(CGIがなければ)すぐにできますので、ぜひ。ブログに少し書いたので、参考にしてください。







 ロンドン? ちょっと長めに? 予算少なめ?
no frills logo
                                  使える情報,あったら拾ってってください。
  ■ 共訳書『ファルージャ 2004年4月』が6月22日ごろに出ます。
http://raedinthejapaneselang.blogspot.com/やってます。

!重要! これまで使ってたメールフォームのサーバが飛んでました。新しいフォームをご利用ください。
■↓2003年11月13日以降6ヶ月以上の滞在予定者は必見。
http://www.uknow.or.jp/be/visa/notice/notice01.htm
6ヶ月以上の滞在にはエントリークリアランスの事前申請が必要になります。→詳細
■「ニュース」移動。Blogという仕組み→こちらこちら
■ メールをくださった方,ありがとうございました。お返事がほとんどできなくてすみません。
イギリスへのドアの鍵:現地人と話したりして見えたこと お金持たずのロンドン案内:低予算の常識 イギリスぐらしのA_to_Z:情報が見つけづらい細かいこと 日本を発つ前に要確認:国民健保のこととか病気の英名とか 英の語の部屋:現地の人はどう話すか/うちらはどう話せば通じるか ニュースで見たイギリス:毎日可能な限りウェブでUKのニュース読んでます ロンドンの基本情報:地図とか公式サイトリンク集とか ロンドン以外のイギリス:ガイドブックで見つけづらい小都市中心に
通貨換算ツール:その日のレートで計算。過去のレートでの換算も可能 ウェブ上の情報源(useful websites):400〜500件あるはず 拙著ご案内:当サイト作者の書いた本・翻訳した本のご案内 本棚:買ってよかった本のご紹介 映画:ロンドンの空気が写っている映画をいくつか 美術館・博物館:ガイドブックに紹介されてない小規模施設中心に ウィリアム・モリス:ケルムスコット・ハウスのリーフレットは私が日本語版を作成しました ナショナル・トラストとイングリッシュ・ヘリテイジ:古いものを保全するということ
 ★まだ暫定……まだリンク切れあります。ご容赦!
 ■ もうちょっと詳しい目次もあります。>> こちら。作りたい。
このサイトについて:制作環境とか目的とか 連絡先とリンクについて:リンクはご自由に。連絡不要 毎日〜隔日更新の記事:CGI使って更新してる記事の一覧 更新履歴
イギリス即ち英国つまりグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国:←長い 日本語でイギリスのものを買う:日本語のオンラインショップ イギリスとは関係のない話:うちの犬からチョムスキーまで ウェブサイト作成秘話:っていうか私はド素人です 疑問・質問・意見:いわゆる「掲示板」類。3つありますので使い分けてください
  google logo
  
    >> 詳細
↓現在のロンドンの天気。
 
 Amazon.co.jpアソシエイト
裏庭(Geo)より,
ジョン・ピルジャー記事などの日本語化ドキュメント(←Znet 日本語版参加)。
■ 先日までトップページにあった「特設:イラク攻撃関連リンク」もに移動しました。
■『えみーるのサロン』さん文書のアーカイヴ,「イギリス留学記」と,「Londonぷちエッセイ」。
 
屋根裏部屋(isweb)より,
「ニュース」記事は03年5月分まで整理済み。6月分は近いうちに整理します。
  ■ サイト内にない情報はwwwへどうぞ。
  >> google
  >> All About Japan  


 
■ 英語でニュース記事探すなら http://news.google.co.uk/ が便利。
【DHC】英会話の苦手な日本人のためのスピーキング講座
海外生活の夢、叶えてみませんか?
     (↑海外生活サポート)
英語が話せたら旅行はもっと楽しいかも…
     (↑通じる英語)
BBC制作のサッカー青春ドラマ
     (↑教育テレビでもおなじみ)
翻訳家デビューと翻訳の仕事情報
     (↑登録制コミュニティ)
All About [英語の学び方・活かし方]
     (↑来日ネイティヴインタビューが◎)
All About [TOEIC・英語検定]
     (↑含:目からウロコ)
All About 短期留学・ホームステイ
     (↑含:ワーキングホリデイ)
All About ホテル・宿泊施設(海外)
     (↑基本情報など)
All About トラベル・レジャー
     (↑基本情報など。国内含)
All About [旅の便利・お得情報]
     (↑知ってて損はない)
All About 雑貨
     (↑「ヨーロピアン雑貨」にロンドン情報あり)
世界各国240カ国へ無料で電話!!ただTEL
     (↑英国へも)
【ワールドホテルホットライン】
     (↑世界の一流ホテルが最大60%割引!)
All About ホームページ作成
     (↑HTMLからJavaScript, CGI, PHPまで)
clearlandmines.com - 地雷除去費用募金 the breastcancersite.com - 乳がん検診費用援助 the StopHIVsite.com - AIDS治療・研究費用援助 ecologyfund.com - 自然環境保護 redjellyfish.com - 自然環境保護・エコライフ情報 tree 4 life - ブラジルの森林保護・植樹 the rainforestsite.com - 熱帯雨林保護 the HungerSite - 飢餓対策

■「クリックで寄付」の情報源:
Donation Junction  | QuickDonations.com | Yahoo UKカテゴリ
 
■ 買い物ついでに寄付:
イギリスのオンライン通販なら free2give へ。
Argos, Amazonなど有名ショップがたくさん参加。
← 2003年6月終了。
 
Civilian casualties update 米英豪の攻撃によるイラク一般市民の死者累計
↑英米の大学の教員らが連携して運営している組織が集計したイラク一般市民死者数。
BRIT RINGのホームへ This Site Is Owned by
no frills
[Prev5] [Prev] [Next]
[
Next5] [Random] [List]
多文化・多民族を楽しむ
no frills
リング
管理人

comcom
[ 前へ ] [ 次へ ] [ ランダム ]
[
サイトリスト ] [ リングホーム]
unwanted politicians playing cards
↑unwanted politicians
playing cards from uk
詳細

We want no WAR!