メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

毎日新聞1946

  • 新憲法制定 政府試案、時代に逆行

     「新憲法・いまぞ国民と共にあり」。1946年11月4日の毎日新聞朝刊(東京本社版)は1面を貫く大横見出しで、前日の日本国憲法公布を報じた。「萬世(ばんせい)に…

    (2016年09月05日 03:04)

  • 新聞ゼネスト 足並み乱れ失敗

     「ストを決行する」「やめろ」。1946年10月4日深夜、東京・有楽町にあった毎日新聞東京本社の2階は殺気立つ労働組合員であふれかえった。 5日午前0時から新聞…

    (2016年08月01日 02:59)

  • BC級大物戦犯1号 「犯罪防ぐ義務」指摘

     1946年2月23日未明、一人の軍人がマニラ郊外で絞首刑に処せられた。陸軍第14方面軍司令官の山下奉文(ともゆき)大将(当時60歳)。英領シンガポール占領で「…

    (2016年07月04日 03:11)

  • 農地改革 GHQ主導の断行評価

     高い小作料のため万年貧乏の状態にあった小作農を解放し、戦後の民主主義改革で最も成功したといわれる「農地改革」。地主の農地を国が強制的に買い上げ小作農に分配した…

    (2016年06月06日 02:55)

  • 「預金封鎖」 国民の財産を侵害

     「インフレ防止の緊急令出づ けふから預金封鎖 一般引(き)出(し)を禁ず」。1946年2月17日の毎日新聞は、前日夕に発令された金融緊急措置令を大きく伝えた。…

    (2016年05月09日 02:34)

  • 引き揚げ者、どう伝えた 多数の犠牲つかめず

     第二次大戦の終結時、海外にいた日本人は当時の人口の1割に相当する660万人。軍人以外に限っても300万人いた。 旧ソ連軍が侵攻した旧満州(現中国東北部)には終…

    (2016年04月18日 03:04)

  • 衆院選、初の女性参政権 予想上回る善戦

     1946年4月10日、戦後初の衆院選が実施され、日本に39人の女性議員が誕生した。同年1月のフランスの31人を上回り世界最多。低調とみられていた女性の投票率も…

    (2016年3月7日 15:51)

  • 新憲法の政府草案を歓迎 改憲論争、50年代に原形

     1946年3月7日、毎日新聞朝刊は「憲法改正草案発表さる」の大見出しで、1面のほぼ全てを割いて政府の草案を報じた。続く見出しは「天皇は国民統合の象徴」「永久に…

    (2016年02月08日 02:27)

  • 新聞に見る「天皇」像の変遷 現人神から象徴へ

     1946年元日の毎日新聞朝刊は1面に、背広姿で散歩する昭和天皇の写真とともに、いわゆる「人間宣言」を掲載した。現人神(あらひとがみ)とされていた天皇が、自らの…

    (2016年01月11日 02:06)

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 「小中学生は大外刈り禁止を」 中一の娘亡くした父がネットで発信 全柔連相手に賠償提訴も
  2. 博多の中1女子死亡 柔道事故 大外刈りの受け身練習、「時期尚早の可能性」 第三者委が指摘 /福岡
  3. どうすれば安全安心 迷子、事前にできること 「子どもの視野の狭さ」知って
  4. 柔道事故 練習で中学生重体 体格差69キロ 群馬・館林
  5. 体育授業中に中3死亡、両親提訴へ 両親「納得いく説明ない」 大分

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです