骨伝導レシーバマイク Sound Leaf(サウンドリーフ)

主な仕様

サイズ注意1 高さ 115mm×幅 30mm×厚さ 26.5mm
質量 52g(本体のみ)
供給電源 単4乾電池×2本
連続通話時間 約25時間(アルカリ乾電池の場合)
接続方式 平型イヤホンマイク端子接続
ホワイトグレー
  • 注意1 サイズは折りたたみ時のものです。

骨伝導レシーバマイク Sound Leaf(サウンドリーフ)の特長

骨伝導レシーバマイク Sound Leaf(サウンドリーフ)は、圧電式による骨伝導技術を使い、音の振動を骨(頭部)から聴覚神経に伝えることにより、騒音場所での通話や加齢による聴覚障がいでお悩みの方々には、効果的なコミュニケーションツールとしてご利用いただけます。
また、骨伝導機能とテレホンコイル(Tコイル)の2機能を実装しているため、補聴器(Tコイル付)を装着されている方でも明瞭な通話が可能です。

注意本機に実装しているテレホンコイル(Tコイル)は、電気信号を磁気信号に変換し、補聴器へ送信するための電磁誘導コイルです。

ご利用シーン

「周囲がさわがしい場所での通話」や「音が聞こえづらい方」におすすめします。

補聴器(Tコイル)でのご利用シーン

補聴器(Tコイル)でのご利用シーン画像

補聴器(Tコイル)を装着されている方であれば、Tコイル機能(補聴器との磁気結合)により、雑音が混入しないクリアな音で通話ができます。

プライベートでのご利用シーン

プライベートでのご利用シーン画像

電車のホームのような騒音の激しい場所や、音楽を聴きながらでも、快適な通話がご利用頂けます。

職場でのご利用シーン

職場でのご利用シーン画像

騒音が激しい工場などでは、耳栓をしたままでも通話が可能です。

注意通話先相手側で聞き取れない場合がございますので、騒音レベルは90dB以下の環境でご利用下さい。

使用方法

接続方法の画像

コネクタをFOMAの平型イヤホンマイク端子に接続します。着信する場合には、フリップを開け、通話ボタンを押してください。

  • 注意平型イヤホンマイク端子があるFOMAでの利用が可能です。
  • 注意アルカリ単4乾電池(2本、別売)を使用します。
  • 注意フリップは開くと電源ON、閉めるとOFFになります。
  • 注意LEDの点滅、点灯により電池残量が確認できます。

通常の使用方法の画像

通常の使用方法:
レシーバを図の印の付近にあててご使用ください。

補聴器のT(MT)モードを利用した使用方法の画像

補聴器のT(MT)モードを利用した使用方法:
レシーバを装着されている補聴器の本体に近づけてご使用ください。

  • 注意骨伝導機能を利用する際は、レシーバを耳手前にあててご利用ください。
  • 注意FOMAと接続し、骨伝導によりFOMAで通話することを補助します。
  • 注意補聴器をT(MT)でモード設定でご利用したい場合は、本機のTコイルを必ずONにしてからご利用ください。
  • 注意T(MT)モードについては、ご使用されている補聴器の取扱説明書にてご確認下さい。
  • 注意地域によって在庫状況が異なる場合があります。

このページのトップへ

フッターナビゲーション

他地域の情報はこちらから地域各社ホームページ