ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

キャンパス

一覧
本文です

学長の奮闘(2)

弁当で学生ときずな構築

 学生の成長を願い、じかに接触しようとする学長が選ぶ方法。「大学の実力」調査では、学長室の開放が目立った。だが学生に学長室へ足を運んでもらうには、仕掛けが要る。静岡県立大学の木苗直秀学長の場合、それは弁当だ。

 毎年、新入生に「お弁当を持っておいで」と呼びかけ、来室を待つ。自身は毎日昼夜2個の弁当を持参し、手ぶらで来る学生用にラーメンも備蓄し……。学生時代も含めると、同大在籍は半世紀。学生を伸ばすには教員とのきずなづくりが大切、その元となる本音のやり取りには「食べながらが最適」と考えるためだ。

 人間関係の悩み、大学への不満などを抱えて足を運ぶ学生は絶えない。10月初めには、野球部員16人が弁当を持って集まった。国際関係学部3年の青木克人さん(25)が前回訪問で訴えた運動場の草刈りがすぐ実行されたことを、「開かれた学長室の意味がわかった」と喜ぶと、学長から「次は野球部でやるので活動費をと交渉しにきてごらん」と助言が飛び出す一幕も。

 学生を甘やかすのでなく、目を開く場を作る。教え込むのでなく、考えるきっかけを作る。学長の姿に、大学のありようが浮かぶ。(松本美奈)

2010年10月28日  読売新聞)
小冊子「大学の実力」差し上げます
 読売新聞に08年から掲載した「大学の実力 教育力向上の取り組み調査」を採録した小冊子を、ご希望の方に差し上げます(小冊子は無料、送料はご負担いただきます)。
 申し込みフォームに必要事項を記入して希望冊数を選択の上、一番下の送信ボタンを押してください。
 個々の大学の退学率、標準修業年限での卒業率、学生支援に関する質問など、大学選びの参考になる項目を一覧表にまとめました。


現在位置は
です