文字サイズ
    鈴木幸大記者の現地リポート

    祝・銀メダル~深くて面白い「ボッチャ」の世界

    • 初の銀メダル獲得で念願の表彰台
      初の銀メダル獲得で念願の表彰台

     五輪にはないパラリンピック独自の競技「ボッチャ」のチーム(脳性まひ)で、日本が12日、初の銀メダルに輝いた。決勝戦は4-9で敗れたものの、世界ランキング1位のタイに一矢報いた。

     床の上のカーリングとも呼ばれるボッチャ。まず「ジャックボール(=目標球)」と呼ばれる白いボールを投げ、それを目標に各チームが6個ずつボールを投球していく。すべてのボールが投げられた後、相手チームよりもジャックボールに近いボールがポイントとなる。この一連の攻防が1エンド。6エンドの合計点で勝敗が決まる。

     勝敗を分けるのは、正確な投球技術と巧みな戦術、そして集中力だ。

    • 試合中1人後ろを向き、考える広瀬選手(右)
      試合中1人後ろを向き、考える広瀬選手(右)

     第2エンドまでで1-2とリードされた決勝戦。エースの広瀬隆喜(たかゆき)選手は車いすの向きを変え、1人でしばらく考え込むしぐさ。気持ちを集中させた。大きく息を吐き、投球フォームに入った。

     最初に投げるジャックボールをどこに置くか、その手前にボールを並べて壁を作るか、あるいは、ジャックボールを押して動かすか――。試合の展開に応じて、戦術を変えなければならない。

     試合終了後、村上光輝ヘッドコーチは「決勝はタイにペースを持っていかれたが、あきらめずにポイントを取り返した」と評価。「メダル獲得を決めた準決勝のポルトガル戦では、試合巧者は日本だった」と振り返った。

     前日の準決勝で、投球したボールを跳ねさせてジャックボールの上に乗せる難易度の高い大技「3D(ボール乗せ)」をポルトガルが成功させた。これに対して広瀬選手も転がさずに直接ボールを当てる魔球「ロビングボール」で応酬。次々に飛び出すスーパープレーが会場を沸かせた。スタンドで見守っていた河合俊次監督は「あいつらやりおった。次は東京で観客席を満員にして金メダルをとってほしい」とエールを送っていた。

    • 白い「ジャックボール」からの距離を測る審判
      白い「ジャックボール」からの距離を測る審判
    • 準決勝のポルトガル戦で、積み上がったボールを観察する広瀬選手(真ん中)と杉村選手
      準決勝のポルトガル戦で、積み上がったボールを観察する広瀬選手(真ん中)と杉村選手

    • 相手チームがみせた、目標球の上に玉を乗せる「ボール乗せ」(準決勝のポルトガル戦で)
      相手チームがみせた、目標球の上に玉を乗せる「ボール乗せ」(準決勝のポルトガル戦で)
    • 準決勝のポルトガル戦で、日本チームの健闘に声援を送るスタンドの観客
      準決勝のポルトガル戦で、日本チームの健闘に声援を送るスタンドの観客

    関連記事

    パラリンピックのイロハ 選手のスポンサー、増えているの?
    “パラリンピック大国”ブラジル強さの秘密
    リオの五輪は306種目、ではパラリンピックは何種目?
    実はスゴイひと~知られざる伴走者の奮闘

    2016年09月13日 14時06分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
    おすすめ
    PR情報

    パラリンピック 日本のメダル獲得数 日本人メダリスト

    • 金:
    • 銀:
    • 銅:

    PR
    今週のPICK UP
    PR
    今週のPICK UP